3月 1, 2018
つくばキャンプ終了しました
2月24、25日のつくばキャンプのテーマは、「忘れられていた指導ー興奮と抑制ー」です。
指導の場で使う言葉や態度行動を考えてみると、「頑張れ」、「根性だ」、「ガンガン攻めるんだ」など、「興奮系」でバドミントンを指導することが多いのではないでしょうか。一方、「一度落ち着いてみよう。ここまでどのようなことを狙ってプレーしてきたの?」と、一呼吸入れて「抑制系」を働かせて指導することはあまり多くないにではないでしょうか。興奮、抑制はいずれも私たちの脳の成長、働きと関係しています。そこから得られるコーチング法は何か?を考えました。また、筋のSSC、身体のストローモデルで、モデルの腕をスイングすることで、そのスイングが全身に伝わって行く様子、それによってどのようなことが現実に想定されるかなど、何人かで集まって「こうなるよね」「こんなことも起こりそうだ」とディスカッションがどんどん進んでいっていました。

バドミントン・コーチングキャンプ2017はスポーツ振興くじの助成を受けています。